未踏作業日誌――余計なもの作るよ!

未踏の作業日誌的なものを書きましょうということで書くことにしました.余計なことばっかりしています.

最近は論文も書いてます

DPS研究会で論文誌狙おうかなと.もちろん,MMD Transporterで.

DPS Workshop 2014 - DPSWS2014

締め切りが8/11なので,ガッツリ頑張って書いてるわけです.

あとは,実験をしなくちゃいけないわけですが,被験者少なくて困ってます.MMD TransporterとMMDを使った場合の操作時間の比較実験です.いずれにせよ1時間以上は時間を取るかもしれないので,おいそれと簡単に頼み込むのが難しい.

ちなみに,被験者Aは僕です.

 

Joint Orientは進捗が送れない程度にちょびちょびやってます.UIをもう少しわかりやすくしたつもりが,処理内容を変えてしまったらしく,ほぼゼロから作り直しの状態になってます()

Joint Orientは親ボーンの影響を受けるので,親ボーンのJoint Orientを勘案しなくちゃならないのがキモ.

とは言っても,今まで作ってきた部分は2日程度で作ったので,クラッシュアンドビルドしながらいいツールが作れたらと思います.

 

あと,今度お引っ越しします.もしかすると8月中旬ぐらい.コミケ真っ盛りでどうしたものか考えてる.

さすがに自宅から大学まで遠すぎるので,もっと近い場所に住みたいです.片道2時間はかかりすぎなので,授業に行く気も体力もない…….なので,まずは大学の近くに住む.

それプラスもう少し広い部屋が欲しいということです.もともと工作が好きなのですが,自分の部屋だと狭すぎて工具等を広げておくスペースがないです.あと,エレドラや電子ピアノ欲しい…….

なので,部屋は3kで50平米クラスの広い物件を選びました.未踏の金額ベースで行くと無駄遣いしなければ1年半は暮らせます.学費は別です.奨学金取ります.D進しましょう.

 

夏休みの自由研究では釣り糸人工筋肉作りたいですね.釣り糸にニクロム線などの電熱線を直接巻いている人がいますが,あまりにも熱効率悪いので,筋束を一つの空間として,その中で熱を循環させる仕組みを作れば,今までよりも高効率な釣り糸人工筋肉作れる気がします.ヒートガンのほうが反応早いみたいですし.

あと,伸長する距離が短い問題についても,よく伸長する釣り糸を選ぶことも大事ですが,筋繊維と同じように,多数の釣り糸を繋げればうまくいきそうな気もします.(実際の筋繊維はミオシンとアクチンからなり,ミオシンへアクチンが滑りこむらしいですが,意外と奇妙な構造をしてるんですね)

まずは釣り糸選びからでしょうか? お金かかりそう…….

 

いずれにせよ,MMD Transporterのエクスポータもちゃんと開発しなきゃならないので,それと並行しながらという感じですが.まずは,自分でモデリングとかやって,セットアップとかやって,エクスポータに必要な情報を洗い出すのが先なんじゃないかなって思ってます.

なので,とりあえずはハルヒの完成を優先させつつ,ツールを開発する感じになるかなと.