未踏作業日誌――余計なもの作るよ!

未踏の作業日誌的なものを書きましょうということで書くことにしました.余計なことばっかりしています.

ASIOが闇だった話

コメダコーヒーでクリームオーレを注文したらとんでもないのが出てきた.そびえ立つアイスクリーム…….いや,すごくおいしいけど.スタバの砂糖ブッコミコーヒーより上品でおいしい.
やっと午後3時までに銀行まで辿りつけたので口座作ってきました.正直,自転車で駅前まで行ったらめちゃくちゃ疲れた.その疲れを海鮮ライスバーガーを食べたり,コーヒー飲んだりして癒やしてるわけですが.
 
それはいいとして,昨日ASIO SDKをいよいよ触りました.触ったのですが,闇でした.
というのも,なぜか古いC言語コードとC++コードが共存していてメチャクチャ気持ち悪い…….おまけに今どきsprintf使ってて,コンパイラの警告レベル下げないと,コンパイルが通らない有り様.
色々見てるとDEFINEでエラーコード書いてると思いきや,enum使ってたり,即値でエラーコード返してたり…….
まだ上辺の部分だけしか読んでいませんが,色々と発掘できそうで楽しみです()
どおりで誰もGitHUBリポジトリを作らないわけだ.
 
なので,ASIOのほうは爆破解体というわけにはいかないので,少しずつ棒倒しみたいな要領で読み解かないとまずいだろうと思い,サブプロジェクト扱いにします()
いや,もう引数にvoid*が存在しているだけでお前誰だどこの型だと思うわけですが,既に書かれているソースコードは容赦ありません.
関数ポインタ受け取るのはいいけど,読みにくいからtypedefしてくれとも思いますが仕方がないです.
ASIO SDKの評判を調べてみたら,ただレジストリからASIOを登録しているデバイスを調べて通信してるだけらしいので,もう少し頑張ってみようと思います.
まあ,10年以上前から継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のソース化しているので,なかなかきついものがありますが…….
 
そういうこともあるので,ASIOは片手間に読む形にして,自宅では本格的にミクさん作ろうかなと.とりあえず,マテリアルごとに部品を分ける形でモデリングすることを考えています.MMDではマテリアルごとにポリゴンがソートされていないといけないみたいなルールがあり,これを守ろうとするとMayaの仕組みとバッティングして,あまり綺麗じゃないソースが出来上がるということが過去にありました.
今回のモデリングで大事にしようと思うのは,可能であれば,MMDのトポロジに似せる方法でモデリングできないか? ということです.もちろん,逆にMMDに似せたがために,Mayaの機能をうまく使えない,というケースも考えられるので,それについても考慮したいかなと.
学部生ならトライアンドエラーを何度も繰り返すことができるのですが,大学院生にもなると色々と締め切りが…….
 
Danbooruのほうは,あと少しで形になりそうです.レスポンス用のクラスを完成させて,ダウンロード用のコードを書けば,ある程度は実用的なものになるでしょう.
なんかここまで作ったら,画像ビューワも作りたいなとか思うわけですが,Picasaが現状で最強なので,PicasaDanbooruを繋ぐような立ち位置が一番ベタなんじゃないかなと思います.
できれば,アプリを常駐させて,特定のタグが付けられると,そのタグの画像を自動的に拾ってくれるフィルタ機能まであったりすると,色々と夢が広がりそうで捗りそうです.
個人的には,GUIもある実用レベルのものを作るのであれば,誰かに引き継いでやってもらいたいなとか思ったり.
 
一応,なんか今度,IGDAの新さんとOculus系の勉強会があって,そこでMMD for Unityについて話しをすることになりました.と言っても,僕が話すことはMMD for Unityの使い方よりも,どこでMMD for Unityを使っていくか,という話をしたいかなと.例えば,どこでMMD4Mecanimの住み分けをするか,どこで最適化されるのか,という点についてあまり議論されてないような気がするので,その点についてパパっと発表しようかなと.
ただ,その直後にDSPWのカメラレディ締め切り近いんじゃね?なんという疑惑が…….あれのスケジュールどうなってたっけ?
 
最近,研究室と自宅で住み分けをしているところ,やたらはかどっているような気がします.あくまで気がするだけで実情はどうかわからないのですが,少なくともずっと自宅にいるよりメリハリがついて,複数のプロジェクトを動かせるようになったんじゃないかなと.あと,今まではご飯タイムで強制的に作業をストップすることもありましたが,この辺は深夜までやっているファミレスとかもあるので,ご飯で困ることがありません.強いて言えば,ファミレスしかないということでしょうか? モスバーガーとか,すき家とかできると凄く嬉しいんですけど.お金があったら,自宅の次にそういうお店を誘致したいレベル.
近くにマツキヨとマックスバリュがあるので,生活環境は最強なんですが,いかんせんバリエーションに欠けてるのが大学周辺の欠点かもしれません.とは言っても,実家周辺よりかはお店があるので食べるものに困らないという点では,今より環境が良くなったと言えるでしょう.
 
これも全くどうでもいい話なんですが,こんな自分の話を延々とだらだらと書くスタイルのブログって最近あまりないような気がしますね.ブログといえば何か情報量の高いものを提供するみたいな空気があるような気がします.僕はブログの概念がなかった頃から日記を書いていたので,日記と言えば自分のことしか書かないし,ましてや自分のことをおもしろおかしく書くスタイル(侍魂とか)が自分の中の限界なんですよね.その上で,ブログへ移転した組なので,ブログ=日記感がまだあって,その辺が感覚的に古いんじゃないかと疑問に思いました.
はちま系のまとめブログの元祖として,個人的にテスタロッサさんの歴史教室(?)だと思うのですがどうでしょう? あれと比べると分量はないし,情報量も低いけれども,キャラクターの寸劇があって,状況を説明する,というところだとその影響は拭えない感が.はちまの管理人がそれを知ってるかどうかは知らないですけどね.
僕個人としてはもっとガンガン,個人的などうでもいいことを配信するのも(それが面白いかは別として,週1の年賀状的な生存報告の意味合いとして)ありなんじゃないかなって思います.
最近はなんか頻度も増えていますが,もしかすると高校の頃ぐらいのペースに戻りつつあるんじゃないかなとか,この兆候は精神的に何か変化があってのこそなのかとか,実家に居た時より実は充実していて書くことが増えてるのかとか考えているわけですけれども,状況は改善したと思いたいですね.大学近いから毎日行ってますし,おかげさまでガス契約せずに大学で風呂入れてますし.冷蔵庫も使ってないから電源切っちゃいました.何のために買ったのかわからないよ…….
 
という訳で,どうでもいいことをgdgd書くようなブログが増えてくれることを願いながら,そろそろ筆を置きたいと思います.