未踏作業日誌――余計なもの作るよ!

未踏の作業日誌的なものを書きましょうということで書くことにしました.余計なことばっかりしています.

そろそろ本気出せる

9月2日(火)に光回線の工事がある……これで勝つる…….

 

という訳で,9月2日に学生交流会あります.

一応,人数も少なめなので適当に割り勘で.

CEDEC2014 学生交流会 - connpass

 

光回線の工事が終わったら,楽器の入力信号をMIDIに変換するためのソフトを作ろうかなと.今まではMIDIインターフェースが必要だったけれども,マイクかシールドのどちらかをパソコンに繋げば,楽器がMIDIインターフェースになるよってソフト.

今まで,ギターのMIDIインターフェースと言えば,ギターそのものをMIDIインターフェースに改造するか,もしくは専用のコンバータを買わなきゃならないけど,それが一気に不要になる.

 

方向性として,Specmurt分析から和音検出を行う予定.Specmurt分析では倍音成分を消すことができる.これにより,和音の各基本周波数が浮かび上がるらしい.ただ,Specmurt分析では共通調波構造パターンが必要なので,こいつをどうやって調達すればいいのか理論的な裏付けがない.

ただ,嵯峨山先生の論文を読んでいると,本来弾いているピッチの音が検出できたかどうか,という点についてだいたい5割から7割ぐらいの精度しか出ていないので心配ではある.

 

基本的に,どの楽器も倍音構造を含んでいるので,倍音をなんとか検出したい.最終的には不要な倍音を消していく作業が必要だけれども,なかなか難しそうではある.でも,技術的な課題としてはとてもおもしろそう.

とにかく,自宅にインターネット回線が敷かれないと,研究室ではあまりにも作業する環境じゃない.ここにいるだけでgdgdしてしまうので,なんとかせねばと思う次第です.研究室の環境をむしろ作り変えるか…….